日本昔話の旅82(長野県小諸市)
協力:市立小諸図書館
製作:公益財団法人伊藤忠記念財団
化身した観音さま
むかし、 深沢の村はずれに、 木こりの与助さんが住んでいました。
今日も、 与助さんは 朝早くから山仕事へ出かける支度をしています。
「おい、およね。 今日は天気もいいし、 仕事もうんとできそうだ。 べんとうをまたたのむぞ。」
と、おかみさんに言いました。
「はいはい。 だいぶ暖かくなりやしたで、 梅干しをたーんと入れておきやしょう。」
おかみさんは、 慣れた手つきで、 ちょちょっと弁当を作り、 与助さんに渡しました。
「そんじゃあ、行ってくるから。」
与助さんは、 元気よく山に出かけていきました。
「ご苦労でごわす。 気をつけて おくんなんし。」
おかみさんは、 与助さんを送り出すと、 神だなに向かって
「どうか、 無事でけがのないようにおまもりください。」
と、手をあわせました。
山道になれている与助さんは、 さっささっさと、 調子よく登っていきます。
しょいこをしょって、 腰には道具の入った袋をくくりつけているのに、 身ひとつで歩いているような速さです。
すぐに 与助さんは、 観音平につきました。
そこには、 村じゅうで大切にお守りしている観音さまがまつってありました。
しーんと静まりかえった林の中は、 おごそかな空気が流れて、 霊験あらたかな感じがします。
与助さんは、 しょいこをおろすと、 いつものように観音さまに手を合わせ、
「南無阿弥陀仏・・・・南無阿弥陀仏・・・・。」
と、唱えました。
それから与助さんは、 山のずっと奥深くに入っていって、 いつもの仕事場に着きました。
与助さんは、 持ってきたべんとうを木の枝にくくりつけると、 さっそく仕事にとりかかりました
カーン カーン カーン
と、木の根元をおので切る音が山にひびきます。
しばらくして、
バリ バリ バリッ・・・・
と、木の倒れる音が静かな山をゆるがします。
そして、
ザー ザー ザーッ
と、のこぎりをひく音があたりにこだまして、 仕事はつぎからつぎへとすすんでいきます。
「さあて、 ひと休みするか‥‥。」
与助さんは、 丸太に腰をおろして、 ひたいの汗をぬぐいました。
そして、空を見上げて、
「ああ、 どうりで腹がへるわけだ。 すっかりお天とう様が上にいなさるわ。」
と、言って持ってきたべんとうを食べ始めました。
ちょうどその時、 うしろのささやぶのほうで、 ガサガサと物音がして、 与助さんがひょいとふり向くと、 かわいい小鹿が顔を出していました。
「おお、これはめずらしい。 なんてかわいいお客さんだ。 さあさあ、 こっちさこいや。」
与助さんは、 やさしく手招きをしました。
小鹿は逃げようともせず、 与助さんをじいっと見つめています。
「ほら、 飯をやっから、 もうちょっとこっちさこい。」
と、言うとべんとうのご飯をふたに取って、 小鹿の方へぐっとおしやりました。
それから、 用心深そうな小鹿と与助さんとのこんくらべがはじまりました。
「ふふっ・・・・おもしろいぞ。 まあ、 ゆっくり待とう。」
与助さんが、 横を向いて小鹿に関心のないふりをしていると、 小鹿は安心したのか、 少しずつ、 ゆっくりと近づいてきました。
そして、 ふたにあったご飯を、 食べ始めたのです。
それを見ていた与助さんは、 小鹿のあまりのかわいさにつかまえたくなりました。
「それっと!!」
すばやく手をのばしたのですが、 小鹿の足はそれよりもすばやく うしろへとんで逃げました。
思わず、 与助さんの手は、 なたをにぎっていました。
そして、 小鹿めがけて投げつけました。
一瞬のでき事でした。
「キャン キャン キャーン」
小鹿は悲しいなき声をのこして、 森の中へ消えていきました。
「あっ、しまった。」
与助さんは、 小鹿の声でわれに返り、 青ざめました。
「わ、わしは、 なんてことをしただ・・・。」
もう いても立ってもいられず 急いで道具をしまい帰り始めました。
「ああ、 わるい事をしちまった。 あてるつもりなんかなかったに。 傷があさければよいが・・・・。」
歩く足元さえ ふらつくような気持ちで 観音平につきました。
「さあ、 今日のふしまつをおわびして、 小鹿の無事をお頼みせねば・・・。」
と、せきたてられるように観音さまの前に立ちました。
見ると、 観音さまのひたいに ま新しい傷のようなものがあります。
「ああ、これは・・・・。 いったいどうなされた。 このひたいの傷は・・・・。」
与助さんの足は、 ぶるぶるがくがくと ふるえてきました。
「もしや、もしや、 わしの投げた なたの傷では・・・・。」
与助さんは痛々しい観音さまのひたいを、 なんどもなんどもなでながら、
「申し訳ねえ、申し訳ねえ・・・。」
と、あやまり続けているうちにやっと気持ちが落ち着いてきました。
「それにしても観音さまぁ。 どうしてまた小鹿になんぞなられたか・・・・。」
と、おたずねしますと、 心なしか観音さまは、 ほほえんでおられるように見えました。
きっと観音さまも、 よいお天気にさそわれ、 小鹿の姿になられて 与助さんの仕事ぶりを 見にこられたのでしょう。
そして、 うっかり近づいてしまったのかもしれません。
観音さまは、 与助さんがわざとなたをなげたのではないという事をわかって許しておられるようでした。
「あさい傷でよかった。 ああ、ほっとした。」
与助さんは なんども手を合わせました。
それからというもの、 与助さんは なお一層信心深くまじめに仕事にとりくみました。
さて、 観音平は、 長い年月のあいだに消えてしまい、 今ではどこにどうあったのか知ることはできません。
しかし、 芝生田にある東漸寺の観音堂には、 あの不思議な観音さまが、 今でもひたいに古い傷あとをのこし、 大切にまつられています。
おしまい
化身した観音さま
日本昔話の旅82(長野県小諸市)
再話:市立小諸図書館 竹内ゆかり
絵 :高藤瑞穂
音訳:市立小諸図書館 塩川かおり
協力:市立小諸図書館
製作:令和5年12月 公益財団法人伊藤忠記念財団