子ども文庫助成事業・文庫のひろば
アイルランド・アメリカ・イギリス・オーストラリア・カナダ・韓国・スイス・チェコ・ドイツ・ロシア・オランダ・ベトナム・ニュージーランド
活動場所 | アイルランド ダブリン |
---|---|
受領年度 | 2022 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 公園 |
紹介文 | アイルランドのダブリンにて、図書館で赤ちゃんとお母さんの集まりを、公園で日本語遊びと本を読む会をしています。 |
活動場所 | アメリカ ボストン |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 図書館 |
紹介文 | 月一回のお話会では本の読み聞かせを中心に、その内容や季節の行事に沿った手遊びや工作を実施。蔵書をバーコード管理し貸出も行う。 |
活動場所 | アメリカ アイオワ州 |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 日本語教室 |
主な活動先 | 協会本部 |
紹介文 | アメリカアイオワ州にて多様な背景を持ち日本とつながる児童生徒を対象に、日本語を通した学習活動や図書の貸し出し、読み聞かせなどを行う。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | アメリカ サクレメント |
---|---|
受領年度 | 2018 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 地域文庫 |
活動場所 | アメリカ アイダホ州 |
---|---|
受領年度 | 2020 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 現地インターナショナルスクール、オンライン(2020年度) |
紹介文 | 幼稚部年中組から中学部まで、日本の教科書に沿った日本語による授業を行い、授業の中での読み聞かせ、読書の実施。生徒への本の貸出。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | アメリカ マサチューセッツ州 |
---|---|
受領年度 | 2020 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 小学校、中学校 |
紹介文 | 当校では読み聞かせの時間があります。下級生が本を選び、上級生がそれを読んであげます。数少ない学年を超えた交流の一つです。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | アメリカ カリフォルニア |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 教会 |
紹介文 | 週1回本の貸し出し、読み聞かせ、ママ達とのお話会を開催。地域の日本人、日系人、日本語学習者を対象に活動している。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | アメリカ ミネソタ |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | その他 |
主な活動先 | 補習授業校の図書室 |
紹介文 | 週1回、日本語の学習に通う生徒が利用できる図書室です。よみきかせや、学年対抗ラリーなど、楽しく読書に取り組んでいます。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | アメリカ ルイジアナ州 |
---|---|
受領年度 | 2022 小学校低学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 日本語補習校 |
紹介文 | 毎週土曜日の補習校授業日に、休み時間や季節行事の際に、未就園児への読み聞かせや小中学生への本の貸し出しを行っています。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | アメリカ オレゴン州 |
---|---|
受領年度 | 2022 小学校高学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 在米日本人のみなさんに、日本語の本を読む機会をより身近に感じてもらうために開館しました。日本人の交流の場にしていきたいです。 |
関連リンク |
活動場所 | アメリカ カリフォルニア |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | おはなし(語り、ストーリーテリング、朗読)グループ |
主な活動先 | 小学校、幼稚園/保育園、図書館 |
紹介文 | 図書館で月2回幼児向け、不定期で低学年向けの会を開催。絵本や活動を通し日本語と文化を楽しめる時間を目指している。本の貸し出しも実施。 |
関連リンク |
活動場所 | イギリス ノーリッチ |
---|---|
受領年度 | 2018 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 公民館/地域センター、大学施設 |
紹介文 | 日本語補習校もない地区で、日本人子弟が日本語や日本文化に触れるだけではなく、現地の方との交流の場として開放している。 |
活動場所 | イギリス ロンドン |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | その他(教会) |
紹介文 | 現地小学校や保育園に通う子ども対象に、日本語に触れる機会を作る目的で本の貸出、読み聞かせ、紙芝居、工作等を行っている。 |
活動場所 | イギリス セブンオークス |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 図書館 |
紹介文 | 就学前の日本人の子ども達向けに、毎週読み聞かせを中心に童謡や工作等も交え、楽しく日本語や文化に触れる場所を提供している。 |
活動場所 | イギリス ベッドフォード |
---|---|
受領年度 | 2020 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 公民館/地域センター、自宅 |
紹介文 | イギリスに暮らす日本人の子どもたちのために、本の貸出しや読み聞かせなどを行っている。子どもたちが集い、共に学び合える「小さな図書館」を目指している。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | イギリス ブライトン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 小学校 |
紹介文 | ブライトンとその周辺地域に住む日本人家族が集まって運営をしています。こどもたちと日本の行事をしたり読み聞かせなどを行っています。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | イギリス ソリフル |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 教会ホール |
紹介文 | 子どもたちに日本語に楽しく触れ合う機会を提供する目的で、本の貸し出し、読み聞かせ、手真似歌、工作などを行い、月2回活動している。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | イギリス ロンドン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 教会のホールを借りて東ロンドン地区での文庫活動 |
紹介文 | 日本人の少ない東ロンドン地区で月に1回、本の貸し出し、紙芝居、季節の歌と行事、読み聞かせ、工作など楽しい雰囲気の中で行いながら、日本語の維持や文化への理解をはぐくんでいます。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | イギリス ロンドン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 教会 |
紹介文 | 日本語を継承後として話す、英国在住の子どもたちのボランティア活動。読み聞かせや紙芝居、伝承遊び、季節の工作を行う。 |
活動場所 | イギリス ロンドン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 幼稚園/保育園 |
紹介文 | 日本語児童書の貸し出しと読み聞かせ、日本の季節や行事に応じたアクテビティーを通じ、言葉や文化の学びに努めています。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | イギリス スウォンジー |
---|---|
受領年度 | 2018 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 家庭文庫 |
活動場所 | イギリス リバプール |
---|---|
受領年度 | 2018 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 地域文庫 |
活動場所 | イギリス ウィッドネス |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 地域文庫 |
活動場所 | イギリス ウートン |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 家庭文庫 |
活動場所 | イギリス ケンブリッジ |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 地域文庫 |
活動場所 | イギリス バース |
---|---|
受領年度 | 2020 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 公民館/地域センター、自宅 |
紹介文 | イギリス、バース周辺に居住する日本のバックグラウンドを持つ子供たちが集い、日本の文化や言葉に親しむ場をつくる活動をしています。 |
活動場所 | イギリス ハンプシャー |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 公民館/地域センター |
紹介文 | 英語の環境で生活する子供たちに日本語と日本文化への理解を深める目的で本の貸出、読み聞かせ、行事説明を含めた活動をしている。 |
活動場所 | イギリス ブリストル |
---|---|
受領年度 | 2022 小学校中学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 日本人の子ども達が楽しく日本語や日本の文化にふれていけるように、絵本や季節の行事などを取り入れながら活動しています。 |
活動場所 | イギリス サンダーランド |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 幼稚園・小学校・中学校 |
紹介文 | 英国の北東地区で毎週土曜日に国語教育の学校を運営しており、各学校行事に加え図書館も設置し日本語学習できる環境を提供しています。 |
関連リンク |
活動場所 | オーストラリア ブリスデン |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 小学校、幼稚園 |
紹介文 | 日本語の本の貸し出し、読み聞かせ、日本との文通を通して、日本語の本の世界を広げている。 |
活動場所 | オーストラリア パース |
---|---|
受領年度 | 2019 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 本の貸出、読み聞かせを中心に日本語を話す家族に交流の場を提供。みんなで本を読んで一緒に遊んだりおやつを食べたりしている。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | オーストラリア シドニー |
---|---|
受領年度 | 2020 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 特定の活動・蔵書保管場所を持たずに活動しています。20冊程度を一つの本パックとしてまとめ、会員家庭間で順に回しています。 |
活動場所 | オーストラリア ビクトリア州 |
---|---|
受領年度 | 2021 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 定期的に本読み会を行い、日本の歌やクラフトと共に日本文化、日本語を楽しむ機会を提供しています。 |
活動場所 | オーストラリア アデレード |
---|---|
受領年度 | 2022 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 図書館、公園 |
紹介文 | こどもと自然とおはなしをつなぐをテーマに絵本の貸し出し、読み聞かせ、人形・劇、日本文化体験等を行う。 |
関連リンク |
活動場所 | オーストラリア メルボルン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 日本語教室 |
主な活動先 | 地域のエコロジーパーク |
紹介文 | 毎週日曜日の朝、幼稚園生から小学校6年生の子どもが集まり、時には大人も一緒に日本語で様々な活動をしているコニュニティー。 |
活動場所 | オーストラリア シドニー |
---|---|
受領年度 | 2019 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | NPO法人 |
活動場所 | オーストラリア マンジュラ |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 絵本の読み聞かせを軸に、日本の季節や伝統に合わせたおはなしやクラフト活動を月2回実施。親子そろって参加している。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | オーストラリア メルボルン |
---|---|
受領年度 | 2022 小学校高学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 第一日曜日に集まり、読み聞かせと図書貸し出しを行い、その後日本文化に関係のある時節の活動等を行います。 |
活動場所 | オーストラリア メルボルン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 図書コーナー |
主な活動先 | 市立コミュニティーアートセンター |
紹介文 | 草の根交流が50年以上の姉妹都市活動に感謝し在豪の日本人が図書コーナーを始めました。日本文化を楽しむ場所を目指しています。 |
活動場所 | オランダ ユトレヒト |
---|---|
受領年度 | 2020 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 公民館/地域センター、図書館 |
紹介文 | ユトレヒト市中央図書館にて、日本語書棚を自主的な活動として設置している。日本人と日本語に親しむ多様な人々に利用され、子供に読み聞かせも行っている。 |
活動場所 | オランダ アイントホーフェン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 図書館 |
紹介文 | オランダ南部アイントホーフェン市にて、絵本の読み聞かせを開催しております。図書館と協力の上、 子ども向け書籍の貸し出しも行っております。 |
活動場所 | カナダ カルガリー |
---|---|
受領年度 | 2018 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 地域文庫 |
活動場所 | カナダ モンクトン |
---|---|
受領年度 | 2018 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
活動場所 | カナダ ケベック州 |
---|---|
受領年度 | 2020 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 小学校、中学校、幼稚園/保育園、公民館/地域センター、図書館 |
紹介文 | 継承語教育として日本語を幼児から成人まで教えている。本の貸出し、読み聞かせを行い多くの日系の子供たちに日本語の読書を楽しむ機会を提供している。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | カナダ バンクーバー |
---|---|
受領年度 | 2022 乳幼児図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 公民館、地域センター |
紹介文 | 日本語の本の貸出し、日本人の親御さんと乳幼児のためのプログラムを通して日本語・日本文化の継承を助け、交流の場を提供 |
関連リンク |
活動場所 | カナダ バンクーバー |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | おはなし(語り、ストーリーテリング、朗読)グループ |
主な活動先 | 幼稚園/保育園、日本語学校 |
紹介文 | 本の貸し出しや読み聞かせの時間を作って物語を伝承したり、日本語の楽しさを共有している。 |
関連リンク |
活動場所 | ザンビア ルサカ |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | アフリカ内陸のザンビアの図書館。駐在者が減ったことにより閉校した日本人学校や離任者からの本を受け継ぎながら営んでます。 |
活動場所 | スイス ルツェルン |
---|---|
受領年度 | 2018 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 4000冊の蔵書があり、月2回の開庫の他、絵本セラピーなど保護者の交流会などを行っている。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | スイス チューリッヒ |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | その他 |
主な活動先 | 財団運営の施設 |
紹介文 | 毎週、日本語での遊び、工作、実験、本のよみ聞かせや本の貸し出しなどを通して生きた日本語を学ぶクラブ活動をしています。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | スイス ソロトゥルン |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生高学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 日本語を母国語のひとつとする子供達に日本語に親しみやすい環境を整えたいとの想いから、読み聞かせや本の貸出しを行っています。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | スイス ベルン |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 日本語教室 |
主な活動先 | 小学校 |
紹介文 | ベルン近郊の日本人や日系人の子どもを対象に週1回、日本語授業を行うと共に、日本語図書の貸し出しも行っている。 |
活動場所 | 中国 上海市 |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 幼稚園/保育園、インターナショナルスクール内の貸しスペース |
紹介文 | 本の貸出・おはなし会・読み聞かせサークル等の活動を実施。中国・上海で、日本語の書籍に触れる機会や交流の場を提供している。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | ドイツ ハンブルグ |
---|---|
受領年度 | 2018 |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 自宅 |
紹介文 | 本の貸出、子ども個人に合わせた本の紹介、お話の時間やわらべうた、様々な季節の行事を通して日本語と日本文化を伝えている。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | ドイツ メールス |
---|---|
受領年度 | 2018 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
活動場所 | ドイツ ベルリン |
---|---|
受領年度 | 2020 小学生低学年図書セット |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 自宅、オンライン |
紹介文 | ドイツのロックダウンを機にオンラインで読み聞かせを開始。英国、スペイン、米国からも参加者があり、週3回手遊び歌も含め活動を続けています。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | トルコ クルシェヒル県カマン群 |
---|---|
受領年度 | 2021 |
主な活動方法 | その他 |
主な活動先 | カマン・カレホユック考古学博物館 |
紹介文 | トルコ・チャウルカン村の考古学博物館で地元の子ども達を対象に、読書を通して地域の歴史に親しむ啓発活動を続けています。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | ニュージーランド オークランド |
---|---|
受領年度 | 2020 小学校高学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 図書館、私設図書館(Japanese Children's Library) |
紹介文 | 1万冊の蔵書があり、図書の貸出、日本の行事などテーマに沿ったお話し会を当図書館および地域の公共図書館で毎週開催。 |
関連リンク | Facebookはこちらから |
活動場所 | フィンランド トゥルク市 |
---|---|
受領年度 | 2021 小学生中学年図書セット |
主な活動方法 | 文庫 |
主な活動先 | 会員の自宅 |
紹介文 | 読み聞かせ、本の貸し出し、季節・日本の行事に合わせた活動を、親子でアイディアを出し合いながら楽しく実施しています。 |
活動場所 | フランス ナント市 |
---|---|
受領年度 | 2023 |
主な活動方法 | 日本語教育 |
主な活動先 | 公民館/地域センター |
紹介文 | 日仏、日日家庭の児童に、日本語、日本文化を伝えるための継承教育活動を行っています。 |
関連リンク | 公式サイトはこちらから |
活動場所 | ベトナム ハノイ |
---|---|
受領年度 | 2020 |
主な活動方法 | 読み聞かせグループ |
主な活動先 | 幼稚園/保育園、小児病棟、国際交流基金-ベトナム日本文化交流センター |
紹介文 | ベトナムで日本の絵本を翻訳出版し、現地にて絵本普及活動を実施。僻地の学校や小児科病棟へ絵本寄贈や読み聞かせ活動も行う。 |