レベル2 絵本で英語のリズムを楽しもう!
このページでは、レベル1よりも少しだけ複雑な文が出てきますが、絵を見ることで内容が推測できる作品です。同じ文の繰り返しが多いので、声に出したり、体を動かしながら読んだりしているうちに、覚えてしまうかもしれません。
Dinosaur Encore
もし、今の世界に恐竜がいたら、ワニより残虐なのはどの恐竜?「ティラノザウルス・レックス」というように、今いる動物と恐竜を比較した絵本。最後は、「私たちより3000倍大きいのは?」という質問になっています。
作・絵 |
Patricia Mullins |
出版社 |
Scholastic |
I am the Music Man
ページをめくるごとに多様な民族、年齢、性別の人たちが、楽器を持って一軒の家に集まってきてピアノやドラム、木琴、バイオリンなどの楽器を演奏します。家の窓に穴が開いているしかけ絵本で楽譜も付いています。
作・絵 |
Debra Potter |
出版社 |
Child's Play |
Maisy Grows a Garden(メイシーのガーデニング)
メイシーがパンダと畑を耕し、種をまき、水やりをし、雑草を抜いて野菜や花を育てて野菜を収穫し、花を楽しむ様子をしかけで紹介した絵本。各ページに畑仕事の段取りや、そこで必要な道具などが紹介されています。
作・絵 |
Lucy Cousins |
出版社 |
Walker Books |
日本語書名
「メイシーのガーデニング」
訳者:こばやしけいこ
出版社:大日本絵画
初版出版年:2013年
Peepo!(だ・あ・れ⁉)
赤ちゃんが見つけたものや人がことばで表現され、読者が絵からそれを見つける作品。赤ちゃんは、両親の寝室、居間、庭、公園などで家族のしていることや自分のボールやぬいぐるみを見つけ、最後はベッドに入ります。
作・絵 |
Janet Ahlberg and
Allan Ahlberg |
出版社 |
Penguin Random House |
日本語書名
「だ・あ・れ⁉」
訳者:こやま峰子
出版社:アリス館
初版出版年:1990年
Pete the Cat I Love My White Shoes(ねこのピート だいすきなしろいくつ)
ねこのピートが白い靴をはいて歌を歌いながら歩いていると、いちご、ブルーベリー、泥の上を歩いてしまい、靴は赤、青、茶色に変化します。けれど、ピートは、歩き続け、靴が水の中に入って白に戻ります。読者に語りかける口調が楽しい絵本。
作 |
Eric Litwin |
絵 |
James Dean |
出版社 |
HarperCollins Publishers |
日本語書名
「ねこのピート だいすきなしろいくつ」
訳者:大友剛、長谷川義史(文字画)
出版社:ひさかたチャイルド
初版出版年:2013年
Presto Change-O
マシューと姉のジェシカはどちらが本物のマジックショーかでけんかをし、ジェシカは弟に魔法をかけるつもりが、お母さんをカエルに変身させてしまいます。二人で力を合わせて呪文を唱えるとおかあさんは元の姿に戻ります。
作・絵 |
Audrey Wood |
出版社 |
Child's Play |
Sandwich! Sandwich!(サンドイッチ サンドイッチ)
パンにバターをぬってレタス、トマト、チーズ、ソーセージ、キュウリ、たまごをのせ、マヨネーズをかけてパンを重ね、2つに切ってサンドイッチのできあがり。おいしそうなサンドイッチの絵とリズミカルなことばが楽しい絵本。
作・絵 |
Konishi Eiko |
英訳 |
Robert Campbell |
出版社 |
福音館書店 |
日本語書名
「サンドイッチ サンドイッチ」
訳者:小西英子
出版社:福音館書店
初版出版年:2008年
この絵本 どんな絵本?
Seven Blind Mice(七ひきのねずみ)
ある日、七ひきのネズミはおどろきます。池で不思議なものに出会ったのです。月曜日、赤いネズミが見に行って、「あれは、だれかが建てた柱だよ」。火曜日、緑のネズミが「ヘビだ」。日曜日、七番めに見に行った白ネズミは、わかりました。それは、ゾウだったのです。
作・絵 |
Ed Young |
出版社 |
Penguin Random House |
日本語書名
「七ひきのねずみ」
訳者:藤本朝己
出版社:古今社
初版出版年:1999年
Snow(ゆき)
街にひとひらの雪が降ったとき、男の子と犬は「雪が降ってくる」と思いますが、周りの大人たちは信じません。ところが、雪はどんどん降り積もり、男の子と犬と本屋さんの看板から出てきたマザーグースの登場人物たちが雪の中で踊ります。
作・絵 |
Uri Shulevitz |
出版社 |
Macmillan Publishers |
日本語書名
「ゆき」
訳者:さくまゆみこ
出版社:あすなろ書房
初版出版年:1998年
The Carrot Seed(にんじんのたね)
男の子が、にんじんの種をまきました。家族みんなが芽なんか出ないといっても、男の子は草取りをして水やりを続け、待ち続け、ついににんじんを収穫します。にんじんの芽がでるという「come up」の表現の変化と繰り返しが楽しい作品です。
作 |
Ruth Krauss |
絵 |
Crockett Johnson |
出版社 |
HarperCollins Publishers |
日本語書名
「にんじんのたね」
訳者:小塩 節
出版社:こぐま社
初版出版年:2008年
Titch(ティッチ)
3人きょうだいの末っ子のティッチは、にいさんのピートとねえさんのメアリより小さくて、のりものも楽器も大工道具も持っているのは「小さい」ものばかり。けれど、二人を驚かせる「大きな」できごとが起こります。
作・絵 |
Pat Hutchins |
出版社 |
Simon & Schuster |
日本語書名
「ティッチ」
訳者:石井桃子
出版社:福音館書店
初版出版年:1975年
この絵本 どんな絵本?
When Sophie Gets Angry-Really, Realy Angry(ソフィーは とっても おこったの!)
ソフィーは遊んでいるぬいぐるみをきょうだいに取られて、お母さんに順番だからと言われたことで火山が爆発するように怒ります。外へ走り出て、ブナの木にのぼって心をしずめ、家に戻ります。家族はソフィーの帰宅を喜んでくれます。
作・絵 |
Molly Bang |
出版社 |
Scholastic |
日本語書名
「ソフィーは とっても おこったの!」
訳者:おがわひとみ
出版社:評論社
初版出版年:2002年